周南市美術博物館
周南市美術博物館 ブログ






  • 周南市美術博物館
    ホームページTOP

    周南市美術博物館

  • 周南市美術博物館twitter

    @Shunan_bihaku

  • 周南市美術博物館YouTube
【おしらせ】まど・みちおさんを偲んでイベントを開催します。

2月28日(水)は、

周南市出身の詩人まど・みちおさんの命日にあたります。

周南市美術博物館では、まど・みちおさんを偲び

下記のイベントを開催しますコスモス

 

★2月28日当日は、常設展は無料でご覧いただけます。


 

●まどさんについてのおはなし会

 

 詩人の工藤直子さんに、まど・みちおさんについて

 おはなしいただきます。

 

 聴講無料

 

  日  時:2月28日(水) 14:00〜(1時間程度)

  場  所:周南市美術博物館 ハイビジョンギャラリー

  定  員:50名(先着順・定員になり次第締め切らせていただきます)

  申込方法:お電話にてお申し込みください

       (TEL 0834-22-8880)

 

  講  師:工藤直子(くどう・なおこ)さん(詩人)

     

    1935年、台湾生まれ。お茶の水女子大学中国文学科卒業。

   子どもの感覚や心、生きものたちの気配などを詩やお話

   に書き続けています。最近では、造形表現のほか舞台で

   の朗読なども行っています。詩集『てつがくのライオン』

   で日本児童文学者協会新人賞、『ともだちは海のにおい』

   でサンケイ児童出版文化賞受賞。詩集『のはらうた』は

   ロングセラーとなっています。ほかにも詩集、絵本、エ

   ッセイなど著書多数。

   まどさんのアンソロジー詩集『せんねん まんねん』

   (童話屋)を手がけられています。

   

   

●「まど・みちおさん ありがとう」

  缶バッジのプレゼント

 

 2月28日の来館者先着100名様に

 缶バッジをプレゼントします。

 

 


 

 

武井武雄展 記念講演会 2
「童画家 武井武雄 〜こどもの心とともに〜」
登坂秀樹氏(元フレーベル館取締役、元キンダーブック編集長)をお迎えして、講演会を開催しました。

 

登坂氏は、武井武雄と一緒に仕事をされた元編集者です。

武井が実際どんな人物だったのか、

松本学芸員のインタビューでお話を聞きました。

当時、武井はフレーベル館の編集顧問で、

月一回編集会議に来ていたそうです鉛筆

おしゃれな武井らしく、いつも蝶ネクタイをしてき

 

登坂氏の武井の印象は、まじめで几帳面。

仕事に対しては厳しかったそうです。

 

生涯を通じて子どもの心を持って絵を描き続けた武井は、

童画家・版画家の範疇を超えた、

「本作りの魔法使い」のような人だったそうです。

講演後キンダーブックを手にとって、

みなさん感動されていました。

 

 

武井武雄展の会期は2月18日(日)までです。

ぜひ武井の魔法のかかった「本の宝石」を見に来てください音符

 

 

武井武雄展 記念講演会

長野県岡谷市よりイルフ童画館・山岸吉郎館長をお迎えして、

講演会を開催しました。

 

武井武雄の子どもの頃や学生の時の話など、

山岸館長からとても興味深い話を聞くことができました。

その一部をご紹介。

幼い頃の武井は幻視の世界で妖精と会ったり...き

想像力豊かな子どもだったようです。

そのことが大人になってからの童画制作に反映されたのかもしれませんね。

 

絵が好きだった彼は、子どもの頃からたくさん絵を描いていました。

10代の時に描かれた自画像。

顔の向きをかえ光を意識して2枚描いています。

のちに彼は東京美術学校(現在の東京藝術大学)の西洋画科に入学しました。

 

その後、童画家として活躍し、

戦後はキンダーブックの編集顧問をされました。

 

ゲゲゲの鬼太郎でおなじみの漫画家・水木しげるは、

武井の想像力豊かな作品に魅了されたひとり。

いつもラムラム王のキーホルダーを鞄につけていたそうです。

ほっしぃラムラム王は武井がつくった童話の主人公です。

 

晩年は三島由紀夫の本の挿絵も描いていたとのことです。

ちなみに武井武雄は本名です苺

ほんの一部ですが、武井武雄のエピソードをご紹介しました。

内容盛りだくさんでお客様にも満足していただけたのではないでしょうか太陽

 

武井武雄展の会期は2月18日(日)までです。

ぜひこの機会にお越しください音符

 

 

★武井武雄展開幕☆

 

△▼1月5日(金)開幕しました▼△

 

あけましておめでとうございます!

本日、「ファンタジーの王様 武井武雄展」の

開会式を行い、木村周南市長と周南市議会の小林議長が

挨拶されました。

 

 

 

 

武井武雄の作品をお借りした、

長野県岡谷市のイルフ童画館・山岸吉郎館長にも

ご挨拶いただきました。

 

 

 

テープカットの後、当館の松本学芸員による

ギャラリートークにも多くの方にご参加いただきました。

 

 

子どものために描かれた「童画」や、

本の宝石と呼ばれた「刊本作品」、

「版画」、「余技作品」と4つのコーナーがありますが、

特に刊本作品にはみなさん感動されたようですき

 

 

それもそのはず、

300名の会員限定で頒布された刊本作品は、

本の素材、技法、職人探し、物語や絵、装丁まで

すべて武井武雄が企画したという

いわばこだわり抜いた”本の芸術”なのです。

 

 

友禅染、螺鈿(らでん)、麦藁モザイク、寄せ木、パピルス・・・

1つ1つの作品で表現様式を変えて

武井は生涯、全139作品を制作しましたが

今回はその中の30冊を厳選して展示しています。

 

武井武雄展は2月18日(日)まで開催中ですonpu03

ぜひご来館ください(^^)

 

 

| 1/1PAGES |